Floating Island

絵画と詩のこと。

香川旅行2

2日目は金毘羅宮へ参拝です。

朝8時頃に行ったのですが、登るときに上から人が沢山降りてきました。

朝、相当早く参拝する人たちがもいるのですね。

 

途中、100段くらい階段を上ったところに備前焼狛犬がありました。

「吽」のほうの狛犬に角がついていたので感激して撮影。

角が付いてる狛犬(正確には狛犬ではないらしいのですが)は諏訪大社前宮でしか見たことがありません。

あとは京都の下鴨神社にもあるみたいなのですが、こちらは本で読んで知っているだけなのでまたそのうち見に行こうと思っています。

 

狛犬が大好きで、金比羅山にはこのあとも至る所に配置されているのがとても嬉しいです。

全部に角が付いたか覚えていませんが、付いていてもなんだか帽子みたいなものもあったりして、格好も体格も様々でした。

 

黄色いお守りを買って、絵馬も記念に持って帰ることにしました。

高橋由一館で「ゴーゴーミッフィー展」をしていて、絵馬もミッフィー

境内へと続く階段はかなり急でした。

でも、涼しい朝の中を桜吹雪を見ながら歩くのは気持ちよく、四国の造船会社から寄贈されたという巨大なプロペラ(6メートルくらい)などもあったりして沢山の見所があります。

 

「ゴーゴーミッフィー展」は初期のポスターの仕事から最初のミッフィー、原画や制作行程の移り変わりまでかなりボリュームのある展示でした。線をポスターカラーで丁寧に描いているところや、いかにシンプルな表現で多くの要素を読み取ることが出来るようにするかという工夫など、 インタビューでも苦心してミッフィーのストリーを作っていることが伺えます。 作者の意図がわかりやすく編集されていました。 個人的に作ったバースデーカレンダーの挿絵も可愛くて、自分もこういうものを楽しんで描きたいという気持ちにさせてくれました。

 

絵本も置いてあって、出版社が福音館書店でした。児童書といえば福音館書店。年を重ねても読み返したくなる本がいっぱいで大好きです。「森おばけ」とか「しろいうさぎとくろいうさぎ」とか。

 

収蔵庫にも立ち寄り、高橋由一の油彩も観てきました。でも、よくわかりませんでした。絵を観に行ってもよくわからないというか、うまくのみこめないことはしょっちゅうなのですが、最近は無理にこじつけて解釈することはやめてしまいました。観るのをやめなければ、この気持ちのもやもやもいつかちゃんと言葉にできるのだと思います。

 

帰りは坂出市の「がもううどん」でうどんを食べました。 20分くらい並んだでしょうか。列は続々と長くなっていきました。揚げをのせて頂きましたが、つやつやしたおいしいうどんでした。

初出:2011年4月23日土曜日